fc2ブログ

記事一覧

大阪市鶴見区社協 野菜づくりで生きがいづくり! 男性シニア共同菜園ボランティア講座第2期生が元気に活動中

大阪市鶴見区社協【野菜づくりで生きがいづくり! 男性シニア共同菜園ボランティア講座第2期生が元気に活動中】 高齢化が進む中、団塊の世代以上の人たちにも、生涯現役として活躍が期待されています。そういった人たちを応援するため、鶴見区社協では、JA大阪市の協力のもと男性シニア共同菜園ボランティア講座(第1期)を開催してきました。住み慣れた地域で「何か役に立つことがしたい」「仲間を作りたい」そんな思いをもつ人...

続きを読む

鹿児島県社協 地域の健康診断の役割果たす「支え合いマップ」県内に広がる 全国初、「ご近所支え合いマップセンター」を設置

鹿児島県社協【地域の健康診断の役割果たす「支え合いマップ」県内に広がる 全国初、「ご近所支え合いマップセンター」を設置】近所付き合いの相関図を住宅地図に書き込み、地域課題を見つけ出す「支え合いマップ」を活用する動きが鹿児島県内で進んでいます。住民同士が助け合う態勢を整える効果があり、マップ作成を機に地域コミュニティーの活性化に取り組む集落も出ています。支え合いマップは50~80世帯の地域単位で作成。高...

続きを読む

大阪市社協 参画と協働のための地域福祉ガイドブック①『身近な地域で 気づく・つなぐ・話し合う』(大阪市地域福祉活動推進委員会  平成30年3月)

大阪市社協【参画と協働のための地域福祉ガイドブック①『身近な地域で 気づく・つなぐ・話し合う』(大阪市地域福祉活動推進委員会  平成30年3月)】大阪市社会福祉協議会では、小地域において、困りごとや生活のしづらさを抱える方に早めに気づき、必要な支援につなぐ、そして気づいた困りごとについて話し合える地域をつくるための、住民と福祉専門職の協働のポイントと具体的な事例を紹介するガイドブックを作成しました。こ...

続きを読む

大阪市阿倍野区社協 “定年男子”たちの井戸端会議「男の集い」開催中 ~地域に一歩が踏み出せない人に来てほしい

大阪市阿倍野区社協【“定年男子”たちの井戸端会議「男の集い」開催中 ~地域に一歩が踏み出せない人に来てほしい】「男の集い」は、仕事一辺倒の人生を卒業し、退職後、バラ色の人生を望むも「地域に居場所がない」と気づいた男たちが、自ら創った男性限定で利用できる月1回の居場所です。2018年1月からスタートし、毎月25人位の男性が集まり、“おばちゃん”顔負けの賑わいをみせています。「たこやき、かき氷、フランクフルト、...

続きを読む

千代田区社協 ボランティア活動に携わる人材の育成から、介護・福祉人材のスキルアップ研修、介護・福祉事業所の人材確保支援までを一体的に実施

東京都千代田区社協【ボランティア活動に携わる人材の育成から、介護・福祉人材のスキルアップ研修、介護・福祉事業所の人材確保支援までを一体的に実施】平成27年11月に開設した千代田区立高齢者総合サポートセンター「かがやきプラザ」には、(1)相談拠点、(2)在宅ケア(医療)拠点、(3)高齢者活動拠点、(4)人材育成・研修拠点、(5)多世代交流拠点の5つの拠点機能が設けられ、このうち(3)~(5)を千代田区社会福祉協...

続きを読む

明石市社協 余った食品を寄付 生協店舗で「フードドライブ」実施

兵庫県明石市社協【余った食品を寄付 生協店舗で「フードドライブ」実施】 家庭で余った食品を回収し、福祉施設や子ども食堂に寄付することで、ごみを削減する「フードドライブ」が2018年9月18~20日、兵庫県明石市内のコープこうべ5店であります。寄せられた食品は明石市社会福祉協議会を通じ、必要な施設に提供する地域循環モデルを目指します。コープこうべは「お中元でたくさんもらったそうめんなどを有効利用しませんか」...

続きを読む

愛媛県社協 生活再建へ愛媛県地域支え合いセンター開設 市町のセンターの後方支援担う

愛媛県社協【生活再建へ愛媛県地域支え合いセンター開設 市町のセンターの後方支援担う】豪雨災害の被災者の生活再建に向けて愛媛県は2018年9月12日、「愛媛県地域支え合いセンター」を愛媛県総合社会福祉会館に開設しました。市町が今後設置する、被災者の見守り活動や生活相談などを行う地域支え合いセンターを後方支援します。愛媛県などによると、センターはこれまでに東日本大震災や熊本地震などの被災地で自治体が開設。相...

続きを読む

旭市広原地区社協 ふれあい交流事業を通して 孤立防止と仲間づくりを推進 後期高齢者を戸別訪問し新規参加者獲得

千葉県旭市広原地区社協【ふれあい交流事業を通して 孤立防止と仲間づくりを推進 後期高齢者を戸別訪問し新規参加者獲得】旭市社会福祉協議会は市内の小学校区域を目安に、16の地区社会福祉協議会が地域の実情に沿って活動を展開しています。その一つである広原地区社協は、旧海上町の中心街に当たるエリアで、JR飯岡駅周辺の4つの区で構成され、約550世帯が暮らしています。広原地区社協では年3回、75歳以上の後期高齢者を対象...

続きを読む

北区社協 子ども食堂ネットワークやJCなどと「北区子ども食堂応援フェスティバル」を初開催 包括的見守り体制作りも準備中

東京都北区社協【子ども食堂ネットワークやJCなどと「北区子ども食堂応援フェスティバル」を初開催 包括的見守り体制作りも準備中】子どもの孤立や貧困を防ぐ取り組みが北区で進んでいます。北区子ども食堂ネットワークや東京青年会議所(JC)区委員会などは2018年9月15日、「北区子ども食堂応援フェスティバル」を区内で初開催。行政、支援団体などを包括した子どもの見守り体制作りを目指す動きも起きています。ネットワークは2...

続きを読む

産山村社協 お年寄りを笑顔に 2018年の「子どもヘルパー」訪問スタート

熊本県産山村社協【お年寄りを笑顔に 2018年の「子どもヘルパー」訪問スタート】熊本県産山村の産山学園(旧産山小・中学校)の4~7年生でつくる「子どもヘルパー」が2018年9月3日、2018年の訪問活動を開始。村の高齢者宅や福祉施設を訪れ、身の回りの手伝いや話し相手を務めました。産山村社会福祉協議会が2000年から任命しています。2018年は57人が4月から、産山村社協スタッフや村の民生委員らの研修を受け、支援計画を検討し...

続きを読む

プロフィール

fyratkoeda!!

Author:fyratkoeda!!
なかなか一言で表せない社会福祉協議会(社協)。地域福祉活動の推進、生活困窮者支援、成年後見・日常生活自立支援事業、介護保険・障害サービス事業、ボランティア・市民活動の支援、福祉教育・ボランティア学習、共同募金・・・、さまざまな事業・活動を展開しています。少しずつ、その活動を探検してみましょう。

最新コメント

リンク